ZEN LIFE

寺生活のあれやこれや。日々の暮らし

成道会の日

f:id:obousann:20161204123027j:plain

ローハツも終わり、雲水さんたちもほっと一息のことと存じます。

ワタシは午前中はひとつ法要を勤め、午後は買物と散歩。寒くなく暑くない気候でした。実はここひと月あまり、風邪をこじらせており、あまり調子が良くありません。それに加え年末。やっと一息ついております。関西方面に出かける予定でしたがそれも延期しておりましたので、年明けに伺うこととしましょう。ただ、雪が心配なので、車では出かけられませんね。今年はおそらく年明けから大雪になるでしょうから。

 

臘八 四日目

f:id:obousann:20161204114508j:plain

なんだこの人は!と驚くかもしれませんが、毎年恒例の餅つき。町会主催です。

今年で10年目。区長や議員もやってきて激励に来てくれたそうです。

今年でガレージが撤去される予定なので、来年からはもう少し広くなろうかと思います。しかし、ごちゃごちゃだった。

 

 

 

臘八 二日目

f:id:obousann:20161126093712j:plain

 

今年もこの季節がやってきました。毎年この時期になると、身に沁みる思いです。どうしてもいろいろせねばならぬことが重なり、加えて今年は先月から咳が収まらず、体調が不良となっております。今年は思いのほか寒くなりそうなので、十分に体に気を付けたいと思います。

カラタチ寺

f:id:obousann:20161126093609j:plain

 

戦前、是照院は境内に何本か大きなからたちの木があったので「からたち寺」と呼ばれていたのですが、戦災に遭ってほとんどが消失しました。一本残った木もここ数年で随分大きくなり、この時期には実が生るようになりました。奥庭のところには蜜柑も実をつけており、年が明ければ収穫の時期になります。

 ありがたいことだと例年思うわけでございます。

平林寺紅葉平成28年

f:id:obousann:20161123150213j:plain

今年は急に寒くなったお陰で紅葉の色が良いようです。ここ数年で一番良い色だったと思います。午前中に、青山の銀杏並木を見てきましたが、朝9時から凄い人でした。今日が一番良い感じでしたので、そちらも撮りたかったんですが、車での通りすがりでしたので残念。

天蓋

f:id:obousann:20161110085610j:plain

 

先日伺ったお寺の本堂にありました天蓋。とても風格があり、素晴らしいものでした。

檀信徒の皆様の信仰の篤さが伺われます。

当山には本堂がありますけど天蓋は御座いません。先代住職が派手な飾りつけが嫌いな方だったせいもあり、私どもの本堂に天蓋をつけると、頭がぶつかってしょうがないと思います。

実は、今週はずっと風邪が治らず、咳込んでばかりおりました。こういう状況が続くと肺炎なり、もっと深刻な病気になるのでこの季節は気を付けなくてはなりません。

 

遂翁 達磨

とあるお寺の床の間にありました遂翁さんの達磨像。流石、筆がのってて素晴らしい出来だと思います。

白隠さんも相当影響を受けてると思います。詳しくは専門家のご意見を伺いたいと思うけど、ワタシ的には相当気に入ってます。

 

f:id:obousann:20161109155002j:plain

この花はなんていう名前なのかは存じませんが

f:id:obousann:20161005093501j:plain

久しぶりに数年前まで使っておりましたAmebaというブログを見ておりました。

3年ぐらい前までは使っておりましたが、お寺のブログで使うには芸能人のブログが多く、少し品格!?に欠けるデザインでしたので、思い切ってシンプルなHatenaさんへと移ってきたという次第です。ところが、読み返してみると当時は随分軽い内容でしたが、なかなか軽妙な味のある文章だなあと我ながら感心しておりました。

それに引き換え、こちらにお邪魔してからというもの、随分硬い内容ばかりで面白くもなんともございません。

あちこちのお寺さんのHPを拝見してみても、意外と硬い印象のものばかりで、知らず知らずのうちに私もほかの方と張り合うつもりになっていたのでしょうか、どうも面白みがない、内容が無いよう!っていうレベルのことばかり書いているように思えます。

それなりに年齢を重ねてしまい、考えるところもあります。

それなりに立場というものが出来てしまい、思ったことを口にすることが出来なくなってきました。

ついつい当たり障りのない犬を題材にしたことばかり書いているようにも思います。

もっともっと書くことあるだろ?と 自問自答しながら続けてゆきたいですね。

これからはこちらです

ブログをはてなブログに変更しました。記念の一枚。

先日、寺庭さんが某所で活けた花。秋の風情が良く出ていて私はとても気に入っています。他所の流派は判りませんが、古流という流れの一つだそうです。なかなか本気を出して活けさせて差し上げる機会が少なくて申し訳ないんですけど、これだけ自由奔放で大胆な仕事ができるのは彼女ならではです。

f:id:obousann:20161104174348j:plain